現代美術作家大矢りかの作品集。自然素材による大型の野外作品を国内外で制作。無常の美を可視化し、生のはかなさとかけがえのなさを表現。
OHYA Rica 大矢りか
日本語ホーム
サイトマップ
日本語ホーム
作品
作品について・略歴
連絡先・リンク
ENGLISH HOME
水を集めて、苔の舟は再生した。
2021年11月 和歌山県東牟婁郡古座川町 北海道大学研究林 森のちから12 森と響く
長7.5m 幅2.5m 高1.2m 枝 苔 石
ページのトップへ
ページのトップへ
ページのトップへ
ページのトップへ
水を集めて、苔の舟は再生した。
苔は死んだように見えても、水を含めば青々と生き返ると知りました。
コロナで制作の機会はなくなり、加えて老母の介護。つくる愉しみは私から消え去り、今回が最後の作品と予感して訪れた紀南。
しかし、私にとってここは文字通り「よみがえりの地、熊野」でした。
苔は、再生-よみがえりの暗喩です。私の中で、制作の愉しみが瑞々しく息を吹き返しました。
ページのトップへ
日本語ホーム
|
作品
|
作品について・略歴
|
連絡先・リンク
|
ENGLISH HOME
ホームページテンプレート decoboko
copyRight© Sitename. All Rights Reserved.